「眠れない!」みかたをかえて問いなおす
緩和ケアの患者において「不眠」は非常に頻度の高い症状であり,夜間の対応では悩むことが多い。不眠を訴える患者にすぐに必要時指示の睡眠薬を使ってよいのか,どのような時にどの薬剤を用いればよいのか,そもそも緩和ケアの患者にも夜間は必ず就寝を促さなければならないのか,現場では悩ましい。
また,ラメルテオン(ロゼレム®)やスボレキサント(ベルソムラ®)など新しい睡眠薬が登場したが,従来から使い慣れたベンゾジアゼピン系睡眠薬や非ベンゾジアゼピン系睡眠薬があるなかで,どのように使えばよいのだろうか。さらに内服が困難な場合,フルニトラゼパム(ロヒプノール®,サイレース®)やミダゾラム(ドルミカム®)など点滴の睡眠薬を使用することがあるが,呼吸抑制など安全面の配慮をどこまで払えばよいのだろうか。
本特集では、不眠への包括的なアセスメントから薬物療法・非薬物療法,倫理的側面まで,日々の実践にあたって身に付けておきたい考え方をあらためて整理する。また,これらをふまえて,現場ではどのような工夫がなされているのか、第一線の医師・看護師の方々に臨床に役立つ「コツ」をご紹介いただく。本特集が,不眠を訴えられる緩和ケアの患者への日々の対応に少しでもお役に立てられれば幸いである。
目次
〔特集〕「眠れない!」みかたをかえて問いなおす
特集にあたって…森 雅紀,他
「眠れないので眠剤ください」
―薬を渡す前に,これだけはおさえておこう…河野佐代子
夜は「眠らないといけない」のか?
―倫理的な観点から…田村恵子
新規睡眠薬の効果と緩和ケアでの役割…山川 宣
点滴の睡眠薬(ロヒプノール®・ドルミカム®など)
―安全に使いこなすためには…嶋田和貴,他
寝かしたほうがよい不眠,寝かさなくてよい不眠
―閾値下せん妄を見つける…小川朝生
不眠への対応・私のコツ
❶非薬物療法を中心に…藤澤大介
❷たかが不眠,されど不眠…大谷弘行
❸不眠の治療は何のため?…新城拓也
❹緩和ケア病棟の場合…杉江礼子,他
❺がん研究会有明病院の緩和ケアチームにおける実践…水野俊美
〔連載〕
◆FAST FACT
医療における意思決定能力の評価…小川朝生
◆いま伝えたいこと
「ホスピスの心」を涵養する…下稲葉康之
◆緩和ケア口伝―現場で広がるコツと御法度
がんの親を持つ思春期の子どもへのアプローチのコツ
①三松早記
②西 里佳
◆落としてはいけないKey Article
死前喘鳴の薬物療法を考える…森田達也
◆えびでんす・あれんじ・な~しんぐ(EAN)―実践力を上げる工夫
末梢神経障害―オキサリプラチンはStop and Goで治療を継続…菅野かおり
◆仕事人の楽屋裏
田中桂子
◆のぞいてみよう!国際学会最前線
現場の問題解決の糸口を探しに!!…土屋静馬