腹部膨満感をなんとかする
◆企画担当
山口 崇(甲南病院緩和ケア内科)
田村 恵子(京都大学大学院 医学研究科 人間健康科学科 臨床看護学)
「腹部膨満感」の原因は多岐にわたるが,臨床現場では症状の評価が十分に意識されていない場合もまれではない。また,治療に関しても定まった標準治療やアルゴリズムが存在しているわけではなく,まだまだ混沌とした状況にあるといえる。そのようななかで,医療者も悩み,患者も適切に治療を受けていない状況にあるのが現状である。本特集では,「腹部膨満感」にどのように対応していくか,評価から治療・ケア面まで,現時点で得られる根拠にできるだけ基づきながらレビューすることを重要な目的と位置づけるとともに,根拠のあることだけではどうしても対応が難しい場合に,(根拠は十分ではないかも知れないが)どうするかに関しての各専門家の経験則を共有することを目的としている。
〔特 集〕腹部膨満感をなんとかする
企画担当:山口 崇,田村恵子
特集にあたって…山口 崇,他
腹部膨満感のアセスメント─原因を意識しながら評価する…久永貴之
腹水に対する治療① 利尿薬…八木佑加子,他
腹水に対する治療② 腹腔穿刺…伊藤哲也,他
腹水に対する治療③ トリアムシノロンによる腹部膨満感の緩和…山川 宣
腹水に対するシャント術…曽根美雪,他
腹部膨満感に対するCART(腹水濃縮再灌流療法)─現状と今後をリベラルに整理する…森田達也
腹部膨満感に対するオピオイド鎮痛薬…松尾直樹
腹部膨満感を抱える患者の看護…寺尾 敦
◆いま伝えたいこと─先達から若い世代に(23):〈最終回〉
あらためてケアの本質を考えてみよう…大西和子
新連載 ◆ホスピス緩和ケアの日々(3)
ホスピス緩和ケアのはじめの一歩は厳しい現実を確認して認識を共有していくことなのだ…相河明規
◆緩和ケア口伝─現場で広がるコツと御法度(24)
◎ホスピタルアートの病棟への取り入れ方…小田浩之
◎脳浮腫の改善にBevacizumab?…芦沼宏典
◎繰り返す人工肛門の便漏れに対処する排便タンク…長谷川美希
◎患者と大切な人とを繋ぐディグニティセラピー─緩和ケア病棟での取り組み…平仲 唯,他
新連載 ◆緩和ケアコンサルテーションの秘訣(2)
リーダーシップ論…恒藤 暁,他
◆落としてはいけないKey Article(24)
臨床的に意味のある差って何?─minimum clinically important di erence:MCID…森田達也,他
◆仕事人の楽屋裏(24)
福地智巴
◆FAST FACT(23)
胸水…渡邊紘章
◆えびでんす・あれんじ・な~しんぐ(EAN)─実践力を上げる工夫(13)
抗がん治療中止の伝え方…梅澤志乃
◆のぞいてみよう! 国際学会最前線(13)
スピリチュアルケアの社会要因と患者の内的必要…窪寺俊之