目次
特集:緩和ケアで必須なフィジカルアセスメント
特集にあたって 森田達也/森 雅紀/山口 崇/柏木夕香
Situation
1 痛い─それがんの痛みなのか 実はがんじゃないのか 石木寛人
2 吐き気がする─腹部なのか あたま(めまい)なのか 白石龍人/山口 崇
Column①がん性髄膜炎のフィジカルアセスメント 高橋英明
3 おなかが張っている ─それ腹水なのか 便秘なのか どんな便秘なのか 結束貴臣/冬木晶子,他
Column②終末期がん患者の消化管穿孔の症状 森田達也
4 発熱─それ感染なのか 腫瘍熱なのか 加藤栄助/小田切拓也
5 苦痛の評価がしにくいときに苦しいのかを判断する 今井堅吾
6 亡くなる時期─そろそろなのか まだ大丈夫なのか 森 雅紀
7 夜間の急変の徴候に気づくためのフィジカルアセスメント 浅野あさみ
8 薬剤師が見逃してはいけない有害事象をみつける 岡本禎晃
Condition
1 呼吸困難でレスキュー薬を反復しても効かないとき 松沼 亮
2 痛みでレスキュー薬を反復しても効果がないとき 佐藤麻美子/田上恵太
3 せん妄でレスキュー薬を反復しても効果がないとき 佐伯吉規/川原玲子
Case
1 緩和ケアにおけるフィジカルアセスメント:事例における検討(1) 身体診察にまつわる実症例 大屋清文
2 緩和ケアにおけるフィジカルアセスメント:事例における検討(2) フィジカルアセスメントが役立った緩和ケアの事例 矢部正浩/野本優二
連載
FAST FACT
「お迎え」体験 河原正典
落としてはいけないKey Article
非がん患者の緩和ケア:呼吸器科医が大規模遺族調査で間質性肺疾患と肺がんを比較した 小谷内敬史/森田達也
ホスピス緩和ケアの日々
山崎章郎先生の珠玉の言葉たち 相河明規、他
仕事人の楽屋裏
伊東俊雅