「働きたい!」を応援したい-働けるの?このプログラムで
「働きたい」と希望する,病を経験されている方はとても多い。作業療法士(以下,OT)が携わっている臨床場面でも,「働きたい」という希望を聞く場面も多いであろう。その本人の「働きたい」という希望を応援したくても,どのようにして就労支援をしていけばよいのか,迷いながら,試行錯誤しながら,実践に取り組んでいる方も多いのではないであろうか?
OT の学校教育では,職業リハビリテーションの講座が開かれている場合が多いが,臨床での就労支援を実践的に行っていくためには,その内容はほんのさわりに過ぎない。OT 協会で実施されている就労支援に関する研修も,受講資格がない,回数が少ないなどの理由で,卒後教育の機会も少ないのも実情である。
その結果,臨床の場面で「働きたい」と希望する方の支援をしたいと思った時に,その方法が分からず,「あまり効果的でない支援を結果的にしてしまっている」という現状があることは否めない。
効果的な就労支援の方法はいくつかの研究によって明らかにされてきているものの,伝統的に施設内でのレディネスモデル(職業準備性のトレーニング)を実施しているところが,日本では圧倒的に多い。レディネスモデルの限界を知らず,良かれと思っている支援や提供しているプログラムが,結果的に「働きたい」と希望している人たちの希望を奪ってしまっていることもあることを,われわれはもっと知る必要がある。
本特集では,効果の上がる就労支援サービスを提供していくためのヒントを紹介することで,より多くの「働きたい」と希望している,病を経験している方たちの願いが叶う一助になることを願っている。
特集 「働きたい!」を応援したい-働けるの?このプログラムで
編集担当:香田真希子
障害者の「働きたい」という気持ちを支えるために必要なこと 相澤欽一
高次脳機能障害者の就労支援での障壁と対策 齊藤陽子
精神障害領域の就労支援での困難さと新たな展開 宮崎宏興
オーダーメイドの個別就労支援活動によってできること-精神科デイケアで「働きたい」気持ちに寄り添いながら 澤田恭一
精神障害者通所授産施設で就労移行支援の際に大切なこと 藤原 峻
就労サポートを受けて 働くことが最高のリハビリ asayume001
就労支援サービスを利用しての想い 中島一伸
不安な中でも希望の持てる日々 あすか
あのころ いま
作業療法の開拓 鴨下賢一
ライト☆すぽっと
失敗を恐れないのは,立ち直り能力を信じているから 松井久子
連載
再生への物語
リハビリに励む患者さんたちとの出会い 谷田部 宏
Welcome to在宅リハビリテーション
エンパワーメント支援-畑と人の四季 川本愛一郎
現場で使えるアクティビティ
「やる気」を誘うアクティビティの提案 桂 裕二
作業療法のアイデンティティー
人は作業をすることで健康になれる 村井千賀
子どもといる風景 diary
保健事業参加という新たな試み 佃 隆治
有効活用しよう! リハビリテーション実施計画書
訪問リハビリテーションでのリハ実施計画書の活用 大田 繁、他
リハビリテーションと上肢運動学
手・手指の変形とその対処法
わたしのワークライフ・スタイル
働きながら,妊娠・出産・産後の復帰を経て今思うこと 原田布美子
重度障害者への活動分析アプローチ
重症障害像を呈する維持期高齢者への関わり 渡部昭博
お家を変えよう!
リハビリと住宅改修 児玉道子
がん患者のリハビリテーション
がんを担った人を知る(3)-社会的痛み 安部能成
現場で使えるシェーマ!
生活介護で使ったシェーマ 佐々木充直
一枚の絵
“いつもありがとう”5 病棟 有家 透
パント大吉のどこでも遊ぼ!
ドングリ 7 パント大吉
レポート
第45回 日本作業療法学会 阿比留睦美、他
第39回 日本職業リハビリテーション学会 鈴木朋子
アラカルト
カメラマン川上哲也の見た世界/既刊案内/インフォメーション/書評/本の街道そぞろ歩き/次号予告